top of page

ウェスティン都ホテル京都を知る

image (5) (1).png
お客様を出迎えるドアマン

What we value

私たちが大切にしていること

お客様にも、スタッフにも「安心」と「感動」を。

ウェスティン都ホテル京都が目指すのは、 お客様にも、ここで働くスタッフにも「安心」と「感動」を届け続けることです。

お客様には、安心して特別な時間を過ごしていただける上質な空間と、期待を超えるおもてなしを。 スタッフには、安定した基盤のもとで安心して働ける環境と、このホテルだからこそ得られる貴重な感動体験を実感してほしいと願っています。

135年を超える歴史が育んだ伝統、圧倒的な建築美、世界中から訪れるお客様との出会い。 そのすべてが、私たちの仕事に誇りとやりがいを与えてくれます。

ウェスティン都ホテル京都の「安心」と「感動」を支えるのは、一人ひとりのスタッフの想いと行動です。私たちはその積み重ねを、何よりも大切にしています。

従業員同士で話す様子

Our Charm

ウェスティン都ホテル京都の特徴

創業135年を超える歴史 × 世界基準のブランド

#01

1890年創業(明治23年)|「吉水園」から始まる物語

風雅な茶室をしつらえた「吉水園」として誕生以来後、国内外の賓客をお迎えし、長年にわたり“京都の顔”としてその歴史を重ねてきました。

2002年|ウェスティンブランドとして再出発

「スターウッドホテル&リゾーツ」と提携。2016年には「マリオット・インターナショナル」の系列ホテルとなり、世界最大ホテルチェーンの一員となりました。
国際基準のサービスと共に、新たな価値を提供しています。

2021年|グランドリニューアル|Queen of Elegance

“Queen of Elegance(気品ある女王)”をテーマに、伝統とモダンが調和する空間へ。 より高級感と上質さを兼ねそろえた「京都のラグジュアリーホテル」としてリニューアルしました。

DSC00850.jpg
image (7) (1).png

#02

歴史・文化・自然が調和する東山の特別な空間

東山の高台からは、四季折々の京都の風景を一望。

日本庭園、屋上庭園、探鳥路など自然との調和に包まれた空間が広がります。

  • 建築家・村野藤吾による「佳水園」、歴史的にも京都を代表する洋式宴会場として格調高い「葵殿」など歴史的建築も会場

  • 京都市文化財(名勝)の庭園

  • 文化体験(着物・茶道)や地域連携も積極的に実施中

京都を五感で味わえる、ウェスティン都ホテル京都ならではの特別な空間です。

口コミサイトじゃらんの総合評価4.9/5・
リピート率70%以上・
年間平均稼働率70%以上(2024年実績)

#03

当ホテルのお客様リピート率は70%以上、年間平均稼働率は70%以上という高水準。国内はもちろん、世界中のゲストから選ばれ続けています。

宿泊予約サイト「じゃらん」でも総合評価4.9 / 5.0(2024年3月時点)を獲得し、「スタッフの丁寧な対応」「清潔感のある客室」「京都らしい落ち着いた空間」といった点で、高評価をいただいています。

お客様の声が示すように、“安心して過ごせる空間”と“心に残るサービス”を両立したホテルとしての実績と信頼が、ウェスティン都ホテル京都の誇りです。

image (3) (1).png
image (4) (1).png

#04

伝統とともに進化し、選ばれ続けるホテル

コロナ禍を経て、ホテル業界は回復基調にあります。2024年のインバウンド観光客数は過去最高を記録し、京都は世界的な観光都市として注目を集め続けています。 特に近年、「ラグジュアリーホテル × 観光地」の価値は、ますます高まりつつあります。

その中で、ウェスティン都ホテル京都は135年超の歴史とブランド、京都という立地、一流のサービスすべてを兼ね備えた存在として選ばれ続けています。

“選ばれるホテルには、選ばれる理由があります。”

“京都で最も信頼されるホテル”──私たちは、より高いホスピタリティを追求し続けています。

Working Environment

施設環境(働く場所)

みなさんが実際に働く場所をご紹介します。

お客様の“特別なひととき”を演出する空間であり、スタッフ一人ひとりがプロとして輝けるステージです。

ロビー・フロントの様子

ロビー・フロント

お客様を最初にお迎えする場所。上質で気品ある空間で、笑顔と心遣いが第一印象をつくります。

客室の様子

客室(宿泊部門)

全265室。伝統とモダンが融合した上質な客室。お客様が心からリラックスできる空間づくりを、客室係・清掃スタッフ・インルームダイニングなどが連携して支えています。

メインダイニング「洛空」の様子

メインダイニング

「洛空(らくう)」

開放感あふれるオールデイダイニング。京都産野菜や地元食材を活かした料理をブッフェスタイルで提供し、五感で京都を味わっていただく空間です。

バーの写真

レストラン・バー

京都のまちを眺めるレストランやバーが揃い、ゲスト一人ひとりのニーズに合わせたサービスを提供しています。

宴会場・結婚式場の写真

宴会場・結婚式場

企業のパーティーから、国際会議、結婚式まで幅広く対応。チームで連携しながら、会を滞りなく進行します。

スパの写真

スパ・ウェルネス施設

京都最大級のスパ施設、SPA「華頂」や最新のトレーニング機器やプールを備えたフィットネススタジオを完備しています。

image (1) (1).png

The Westin Miyako Kyoto in Stats

データで見るウェスティン都ホテル京都

事業について

265室

客室数

20室

宴会・会議室数

54,803㎡(サッカーグラウンド約7〜8面分)

敷地面積

約74,000㎡

延床面積

地上11階、地下2階建

階数

280名(2025年4月時点)

従業員数

福利厚生について

データで見るウェスティン都ホテル京都

従業員について

従業員についてのデータ
スクリーンショット 2025-04-10 105403 (1).png

Company Profile

会社概要

当ホテルについて

ウェスティン都ホテル京都

会社名

〒605-0052 京都府京都市東山区粟田口華頂町1番地

所在地

1890年4月(明治23年)

創業

ホテル業、飲食業、スパ&フィットネス業

事業内容

運営会社

株式会社近鉄・都ホテルズ

会社名

〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6丁目1番55号

本社所在地

2007年11月

設立年月日

ホテル・旅館・飲食店の経営および運営の受託他

事業内容

大矢 茂伸

代表取締役社長

100百万円

資本金

近鉄グループホールディングス株式会社 (100%)

株主構成

37,790百万円(2023年度実績)

売上高

1,879名 (2024年3月31日現在)

従業員数

大阪府知事登録 旅行業 第2-3095号

旅行業登録番号

【関東地方】

  • シェラトン都ホテル東京(東京都港区)

  • 都シティ 東京高輪(東京都港区)
     

【東海地方】

  • 都ホテル 岐阜長良川(岐阜県岐阜市)

  • 都ホテル 四日市(三重県四日市市)

  • 志摩観光ホテル(三重県志摩市)

  • ホテル志摩スペイン村(三重県志摩市)

  • 都リゾート 志摩 ベイサイドテラス(三重県志摩市)

  • 都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト(三重県志摩市)

  • 賢島宝生苑(三重県志摩市)

  • 青蓮寺レークホテル(三重県名張市)
     

【近畿地方】

  • ウェスティン都ホテル京都(京都市東山区)

  • 都ホテル 京都八条(京都市南区)

  • 都シティ 近鉄京都駅(京都市下京区)

  • シェラトン都ホテル大阪(大阪市天王寺区)

  • 都シティ 大阪本町(大阪市中央区)

  • 都シティ 大阪天王寺(大阪市天王寺区)

  • 大阪マリオット都ホテル(大阪市阿倍野区)

  • ホテル近鉄ユニバーサル・シティ(大阪市此花区)

  • 都ホテル 尼崎(兵庫県尼崎市)

  • 奈良 万葉若草の宿 三笠(奈良県奈良市)

  • 春日奥山月日亭(奈良県奈良市)
     

【九州地方】

  • 都ホテル 博多(福岡市博多区)
     

【海外】

  • 都ホテル ロサンゼルス(アメリカ合衆国カリフォルニア州)

  • 都ハイブリッドホテル トーランス・カリフォルニア(アメリカ合衆国カリフォルニア州)

事業所

bottom of page