top of page

135年を超えて続く
“一流のおもてなし”を身につけ、

ゲストの一生の思い出に残る仕事を
しませんか?

ワインを注ぐ料飲サービス部門スタッフ
客室へ案内する宿泊スタッフ
接客をする宿泊スタッフ

近鉄グループ運営の安定性×マリオット系列ブランドの強みを持った、

京都最大規模のラグジュアリーホテルで

宴会会場の写真
フロントでお客様対応をするスタッフ

そんな想いを持つあなたに。

ウェスティン都ホテル京都のサービススタッフは、きっとぴったりの仕事です。

その理由を、6つのポイントでご紹介します。

スタッフ同士で談笑する様子
宴会テーブルの写真
ホテル内を歩く女性の後ろ姿
笑顔のホテルスタッフ

スタッフ一人ひとりが誇りを持って成長し、長く安心して働けるよう、

充実した制度とサポート体制を整えています。

ただ働くだけじゃない。 ウェスティン都ホテル京都で身につくのは、

人生の財産になる一流のスキルと、かけがえのない経験です。

人を喜ばせる

仕事がしたい

01

誰かの笑顔や「ありがとう」と言ってもらえることが嬉しい 人を幸せにする仕事で、誇りを持って働きたい。

どこでも通用する

一流のスキルを身につけたい

02

語学スキルやおもてなしのマナーを磨いて、 国内外どこでも活躍できるプロフェッショナルになりたい。

長く安心して

続けられる仕事がしたい

03

安定した環境で自分の生活も大切にしながら、 ライフステージが変わっても柔軟に働き続けたい。

The charm of working

ウェスティン都ホテル京都の
サービススタッフとして働く魅力6つ

室内を案内する客室スタッフ
客室の様子

国内でもトップクラスの“おもてなし”が
身につきます

01

創業135年。
皇室や国賓もお迎えした格式と伝統を誇るホテルで、
接客のプロへ。

1890年創業以来、皇室や国賓を迎える迎賓館ホテルとしての役割を担い、多くのお客様に愛されてきました。

ご家族でのご旅行から世界のVIPまで、幅広いお客様をお迎えする中で、私たちが何より大切にしているのは、“お客様の特別なひとときを演出すること”。そのために、スタッフ一人ひとりが、接遇マナー、美しい所作、言葉遣い、心配りと気配りを日々磨いています。

「京都で最も信頼されるホテルといえば“都ホテル”」。

そう言ってくださるお客様の期待を超えるために、どんな瞬間も心を込めてお迎えする― それが、私たちが提供する一流のホスピタリティです。

レベルに合わせてスキルアップし続けられる
研修環境

02

基礎から応用まで段階に応じてしっかり学べる研修制度が整っています。

新卒採用の場合、新入社員研修で社会人としての心構えや基礎を学びます。現場ではOJTやチューター制度を通して、先輩から丁寧な指導が受けることができるので安心して成長できます。配属後も、階層別研修・クレーム初期対応研修・サービスマナー研修など、実務に直結したプログラムが用意されています。

また、スキルアップのための社内コンテスト、英会話講習、外部セミナーへの参加などの機会も豊富。会社指定の資格取得には、受験料・認定料全額負担や通信教育補助制度があり、ソムリエ資格なども取得可能です。「スキルアップしたい」「高い目標を持ちたい」という意欲のある人をサポートする環境・制度があります。

高�級感のある白ワインと赤ワイン
客室の様子
image.png

グローバルホテルグループならではの
多彩なキャリア

03

マリオットブランド×近鉄グループの強み。
国内外で活躍できるチャンスがあります。

当ホテルは、世界最大のホテルグループ「マリオットインターナショナル」と、国内で多くのホテルを展開する「近鉄グループ」の両方の強みを持っています。安定した経営基盤のもと、国内外のホテルでクロストレーニングや応援派遣、海外研修に挑戦できるチャンスも多く、実際にフランスや韓国のホテルでの研修に参加したスタッフも。「国内にいながら、世界を感じる仕事」を経験でき、キャリアの幅が広がります。

また、基本的に転勤はありませんが、希望すれば国内のグループホテルに転籍することも可能です。ライフイベントに合わせて引越しが必要になる場合にも、キャリアを途切れさせずに働き続けられるのも大きな魅力です。

語学スキルが活かせる!お客様の約半数が海外から訪れています。

04

語学力を伸ばしたい人のサポートも充実!

京都という国際観光都市にある当ホテルでは、毎日多くの海外ゲストが訪れます。日常的に英語や中国語などを使う機会が多く、チェックイン対応、レストラン接客、観光案内、コンシェルジュ業務など、語学を活かせるシーンは多数。

 

外国語が得意な方はもちろん、これから学びたい方にもチャンスが広がっています。外国人スタッフも常駐しているので分からないことはすぐに確認できますし、月数回の英会話講座など、サポートする制度もあります。 語学力を活かしたい、これから勉強して海外のゲストにおもてなしをしたいという方にはぴったりの環境です。

日本に旅行に来た外国人観光客
客室内へ案内する客室スタッフ
2羽の白鳥がハート型になっているタオルアート

お客様との距離が近いからこそ味わえる
やりがい

05

ひとつひとつの接客が、心に残る”特別な時間”になります。

サービス職の醍醐味は、やはりお客様との距離が近く、心を込めて接客できることです。たとえばお部屋までご案内する際には、会話を楽しみながら記念日やご滞在の目的をお聞きします。その情報をもとにレストランと連携してケーキをプレゼントしたり、タオルアートでお祝いしたりすることもあります。

 

中には「数十年前にも来て、サプライズでお祝いして貰いました」と懐かしむ人や、「祖父母も両親も都ホテルで結婚式をあげたんです」とお話しいただく方も。世代を超えて愛されるホテルだからこそ、ひとつひとつの関わりがお客様の歴史を紡いでいきます。

働く人にも”ウェルビーイング”を。
安心して長く続けられる職場環境。

06

スタッフの働きやすさと健康を大切にしています。

年間休日111日、有給休暇の平均取得日数は9.2日としっかり休めます。育児休業・産前産後休業の取得率はほぼ100%、復帰率も非常に高く、短時間勤務制度など、ライフステージに合わせて活躍している社員が多数います。

また、シフトの柔軟な調整も可能。スタッフの人数も充実しており、お互いにフォローし合える環境のため、子どもの学校行事や県外への旅行、帰省などで長期休みを取得することもできますよ。

また、1食370円でバランスの取れた食事を提供する社員食堂や、ホテル内のレストランが最大50%OFFになる社員割引制度など福利厚生も充実。仕事もプライベートも充実して過ごせる制度が整っています。

社食を食べているスタッフたち
フロントでお客様対応をするスタッフ
笑顔のスタッフの集合写真
客室へ案内する客室スタッフ

135年を超えて続く“一流のおもてなし”を身につけ、
誰かの一生の思い出に残る仕事をしませんか?

※準備中
LINEからでもお問い合わせ可能です

(平日9:00~17:00)

応募前に職場見学も可能です!

気になることがある方はどうぞお気軽にご連絡ください♪

Jobs & Career Path

仕事内容・キャリアステップ

ホテル内へ案内するドアマン

宿泊サービス部門

最初のコンタクトからお見送りまで。お客様に寄り添いながら、一流のホスピタリティを身につけます。

お客様対応をする料飲サービス部門スタッフ

料飲サービス部門

国内外のゲストやVIPをおもてなし。最高のサービスを提供するプロフェッショナルへ!

Jobs & Career Path

社員インタビュー

笑顔のスタッフ

フィットネスのアルバイトから客室部のサブリーダーに。

キャリアをさらに広げ、成長し続けていきたいです。

Hさん / 宿泊サービス部門 サブリーダー / 2010年入社 / 30代

ワインを注ぐスタッフ

上司に憧れソムリエの道へ。

全国ソムリエコンクールで入賞し、伊勢志摩サミットでVIP接客を経験。

Yさん / 料飲サービス部門 リーダー / 2009年入社 / 30代

入社を検討している方へ

「一流ホテルの仕事なんて、本当に自分にできるかな…」

そう思っている方も、どうぞご安心ください。

今、活躍している先輩たちも、最初はみんな同じ気持ちでした。

だからこそ、丁寧な研修やチームで支え合う環境が整っており、

未経験の方でも安心してスタートできます。

失敗しても大丈夫。周りがしっかりサポートします。

接客が好き、ホテルが好き、誰かの記憶に残る仕事がしたい。

そんな想いを持つ方と、ぜひ一緒に働けることを楽しみにしています。

談笑するスタッフの様子
image (1) (1).png

About Us

ウェスティン都ホテルについて

自然と歴史、そして上質が調和する、特別な場所

東山の豊かな自然に抱かれ、京都の街並みを見晴らす丘の上。

そこに佇むのが、ウェスティン都ホテル京都です。

明治から続く「都ホテル」の伝統と、

世界的ブランド「ウェスティン」のモダンラグジュアリーが融合するこの場所は、

国内外のゲストに愛される“京都を代表するホテル”として、常に進化を続けています。

ホテル内の様子
ロビーの様子

FAQ

よくある質問

Recruitment Requirements

募集要項

DSC00264.jpg

新卒採用

DSC00556 (1).jpg

キャリア採用

宿泊サービス ・料飲サービス

採用に関するお問い合わせ

ウェスティン都ホテル京都 採用担当

電話:075-771-7152(平日9:00~17:00)

応募フォーム、公式LINEからのお問い合わせも可能です!

※準備中

LINEからお問い合わせ

bottom of page